こんな相談ならお任せください

裁判、紛争(会社訴訟・非訟を中心とした企業活動に関わる事件)

経営支配権争いに関わる事件(内紛、敵対的企業買収、委任状争奪戦、社長解任)

企業不祥事対応

会社法、金融商品取引法、民商法を中心とした企業活動に関わる法律問題の助言

取扱分野

離婚・男女問題 相続・遺言 交通事故 借金・債務整理 インターネット 労働・雇用 刑事事件 消費者問題 債権回収 不動産・住まい 医療問題 外国人・国際問題 企業法務 税務訴訟 行政事件

大塚和成 プロフィール

学歴・経歴

1971年 1月18日生まれ。東京都出身。

1989年 早稲田大学高等学院卒業

1993年 早稲田大学法学部卒業

1999年 弁護士登録(第二東京弁護士会)

2002年 東京商工会議所企業行動規範特別委員会幹事

2005年 公益社団法人能楽協会監事

2006、2007年度 明治学院大学法科大学院非常勤講師(会社法)

2009年 株式会社オプトホールディング経営評価委員

2011年 二重橋法律事務所を代表弁護士として開設

2013年 株式会社CDG社外監査役

2015年 株式会社ユニバーサルエンターテインメント社外取締役

日本ハム株式会社企業価値向上委員会委員

2016年 弁護士会より2018年2月までの業務停止処分を受ける。

UTグループ株式会社社外取締役(現任)

株式会社リアルワールド社外取締役監査等委員(現任)

2018年 OMM法律事務所を開設

主な活動

弁護士在職中は、経営支配権争いや商事裁判を得意分野とし、多くの著名事件を手掛けた。2011年7月に二重橋法律事務所の代表として独立、多くのクライアントからの支持を受け急激に事務所を拡大した。2018年2月にOMM法律事務所を開設、現在に至っている。

主な著書は以下のとおり。会社法分野を中心とする法学論文が多数。

2009年

『社長解任 株主パワーの衝撃』(毎日新聞社)

2012年

『企業コンプライアンス態勢のすべて〔新訂版〕』(金融財政事情研究会)

2015年

『Q&A平成26年改正会社法〔第2版〕』(金融財政事情研究会)

『内部統制システムの法的展開と実務対応』(青林書院)。

2004年~2017年

『ダイジェスト金融商事重要判例〔平成15~27年版〕』(経済法令研究会)

お問い合わせ